音を読む 本を聴く

イトウの音と本の綴織

読書

【読書】飛ばし読みと精読は相容れない?

昨日もジュンク堂書店で本を買ってきました。 店頭に並んでいた新刊に速読本が! どんなものかと読んでみたら、 繰り返し読む、気になるところは何度も読む、 そうだよね。やっぱり何度も読まないとね。と読み進めていたら、 座禅を組む、糖質・甘いものを制…

読書:6月9日 今日読んだ本

やっと体調が回復してきました。 暑かったがなんとかやっています。 からだを慣らしに外出して、昼以降は読書。 無理にわかろうとしない、1冊4,5回ずつ繰り返し読みして20冊。 今回も小説も少し入れました。 これから夜も軽い感じで読書します。

読書:6月8日 今日読んだ本

今日読んだ本です。Lenobo tab8で撮影したものです。画質は粗いしピンぼけと来てる。 取り敢えず備忘として。 マーラー関係の本を引っ張り出してきて読んだことと、シェイクスピア、プルースト、フラバルといった世界文学をざっくり読んでみた。 プルースト…

読書:6月7日 今日読んだ本

読んだ本はブックメーターにアップしているが、ブログにも備忘として張り付けておきます。 約13冊。ほかにダーウィンの種の起源をKindleで読んでいます。

 アダム・スミス 道徳感情論の原書到着

アダム・スミスの道徳感情論 The Theory of Moral Sentiments 原書の英語版がAmazonから届きました。 日本語版は1800円680頁、今回来た英語版は1300円230頁ほど。 原書のほうが読みやすい部分もあり、面白そうです。

【読書ログ】2017年5月に読んだ本

6月に入り体調を崩してしまい、まだ復調とは言えず。 これほど気温気候の変動が激しいと、本当にしんどい。 仕方ないと割り切る。 さて、先月5月の読書の振り返り。 途中までは冊数はそこそこ伸びたが、結局120冊ほどで落ち着いた。 月中から資格試験本を読…

【雑談】しんどい時も気楽に仕事・読書・学習

ここのところ、気温気候の変動が激しくて、体がついていっていない。 でも、以前ほど気分に落ち込みは少なく、そういう意味では大丈夫な気持ちになっている。 やっぱり、読書の効能かな、と思う。 しかし こういう本を読んだから、元気が出た この本によって…

【雑談】解説本だけじゃなく、元ネタ本を読もう。

以前こんな記事書きました。 jsbgm1860.hatenablog.jp 多読するかどうかはともかく、 昔から古典書の解説本や超訳本は多い。

【読書計画】5月の読書計画

GWを終えて仕事に出たが、今日はいきなり体調不良。昼まで寝ていても、まだ疲労感と頭痛が残る。 まあ、それはそれ。また回復するでしょう。 さてすでに5月に入ってしまって、計画も「なし崩し」感がありますが、5月の計画を晒す。 会計関係の本を読む→会…

【雑談】ゴールデンウィーク読書あれこれ

ゴールデンウィークはほぼ読書という話を書いていた。 jsbgm1860.hatenablog.jp なんだかんだで書店へ行って本買っていますけど… 時間があるので小説をじっくり読んでみようと思っていた。 でも意外と読んでいない。 GO (角川文庫) 作者: 金城一紀 出版社/メ…

【読書】読書術マニアにならないために

今日で4月も終わり、5月に入る。 4月の読書のまとめは明日にでも行なうにして、今日は自戒を込めた内容を。 読書をする人には共通した悩みがどうもあるらしい。 それについて私の経験と今の状況を含めて書いてみたいと思う。まず思うのは 読書した本の内容…

【読書】ゴールデンウィークはほぼ読書です。

窓ぎわのトットちゃん 新組版 (講談社文庫) 作者: 黒柳徹子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/08/12 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (4件) を見る 先日読んだ、窓際のトットちゃん 戦後最大のベストセラーと言われる本です。 これは確かにいい本…

【雑談】読書はしてもしなくてもどっちでもいい。

読書の習慣のある人は読書した方がいい、すべきだ。という人は多い。 読書しない人を上から見る目線もあるような気がする。 でもそんなに読書はすべきものなのか。 昨日、娘と議論してみた。 結論としては、 読書したい人はすればいいし、 しなきゃいけない…

【レビュー】KindleVoyageの操作感

風邪ひきました。 かかりつけのクリニックで診てもらい、薬をもらってきました。季節の変わり目にはくれぐれもご用心。 体調もすぐれないので、さほど読書は進まないけれどペースを落として横になって読んでます。 今日はKindleVoyageの操作感をレビューしま…

【読書】侮り難し。岩波ジュニア新書

最近、読書しながら思っているのが、ジュニア向けの新書、文庫がなかなかスゴイということ。 筑摩書房だとちくまプリマー新書。これも著者が松岡正剛、内田樹、竹田青嗣、藤田紘一郎と錚々たる面々で押し出しが強い。 しかし、最近は岩波ジュニア新書を改め…

【雑談】買ったよKindleVoyage

KindleVoyage予定通り購入に至りました。 リアル書籍の良さもあるけれど、気軽にどこへでも持ち歩けるところがKindleの良い面なので、読書家と名乗るならば持って使うのはやぶさかではない。 Kindle、KindlePeperwhiteと使ってきたが、このVoyage、何と言っ…

【読書会】今日は孔子の「論語」でした。

先月初めて参加した朝活読書会。今回は論語ということで、また参加してきました。 論語 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典<ビギナーズ・クラシックス 中国の古典> (角川ソフィア文庫) 作者: 加地伸行 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川学芸出版 発売日: 2…

【図書館】今日は久々に図書館

これだけ多読していると、お財布事情が厳しくなってくる。 というわけで今日は久しぶりに図書館へ行ってきました。 朝イチに名古屋市東図書館へ。 ここはナゴヤドーム前にある図書館で、児童書コーナー、スポーツコーナーが充実している図書館。 カミさんと…

【読書】2017年4月の読書計画

さて、今月4月の読書計画。 冊数 再読を含めて200冊を目安に読む。 ジャンル 経済学:古典アダム・スミスを中心に再読。 哲学:ハイデガー、アーレントを中心に。ギリシア哲学はプラトンを再読。カントも少しずつ。 文学:池澤夏樹編集「日本文学全集」を中…

【読書ログ】2017年3月に読んだ本

今月も結構突っ走りました。再読含めて150冊。にしても書籍代が半端じゃなかったな(笑)。 もっと何度も読みたいものが多くあり、読書の奥深さを実感する月でもあった。 4月も楽しく読書しましょう。 3月の読書メーター読んだ本の数:150読んだページ数…

【雑談】【読書】日本国憲法 知っているつもり?分かっているつもり?

今日で3月も終わり、新学期へ。って私は学校関係者ではありませんが。 今日も、ですが どうもずーっと疲れがとれず、どうしたものかと思って本屋に寄ったらこんな本が。 1日1分であらゆる疲れがとれる 耳ひっぱり (だいわ文庫) 作者: 藤本靖 出版社/メーカー…

【読書】朝読書会に参加してきた。

今朝7時開催の読書会に参加してきました。 何度か書きましたが、自発的な読書会、勉強会なるものはほぼ初めての参加。 企業研修などは過去何度も経験しましたが、自分から参加してみたらモチベーションは高くなります。 LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 作者: リ…

【雑談】【読書】来週読書会参加予定

読書もひとりでしていてもいいけれど、たまにはみんなで読むのもいいかと思い立ち、どこかでやっていないかと探したら朝に読書会をやっているのを見つけたので来週参加してくる。 本はこちら LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 作者: リンダグラットン,アンドリュ…

【雑談】何のためのブログにするか?

今月も読書の時間を取りたいためにブログの更新回数は減っている。 文章を書きだすと1,2時間は必要になってくるし、読み返すとどこまで行っても書き直してしまうので、半端じゃない労力が必要だと感じている。 それより読書時間を創り出すことに注力してい…

【読書ログ】2017年2月に読んだ本

2017年2月は目標100冊(再読含む)達成。 冊数読めばいいわけではないが、多読をしたいので、とりあえずの目標100冊を目指した。多読の効用はいかに。 2017年2月の読書メーター読んだ本の数:100冊読んだページ数:25922ページナイス数:2418ナイス学問の方…

【読書】2月100冊読了。そのせいか、欠勤が1日もなかった。

今日は2月最終日。先ほど、今月100冊目の本を読み終えた。 基本的に小説はなるべく入れず、漫画は入れないという条件で読み進めた。古典本中心なので、正直、100冊読めるかどうかわからなかったが、コーチング理論と宇都出&苫米地式速読法を駆使して…

【読書】どんな本を読みたいか。

読書の合間の雑談。先ほど、家から20分くらいのところにできた草叢ブックスに行って来ました。 horano.jp 古本在庫30万冊の触れ込みもあったので行ったら、今日から3日間20%オフ!文庫と新書4冊買いました。 中にハンナ・アーレントの「人間の条件」もあ…

読書ブログなのでどういう時間帯で読んでいるかを書いてみる。

朝4時過ぎに起きるので、コーヒーを飲みながら2時間ほど読書。 その後朝食を食べてラジオ体操をする習慣にしている。 読書は脳みそ、ラジオ体操はからだを目覚めさせるようで、やっていなかった1月に比べて非常に1日が充実する。出勤してから昼食後は40分ほ…

【読書】アダム・スミス「国富論」など

アダム・スミス「国富論」上・下 国富論 国の豊かさの本質と原因についての研究(上) 作者: アダム・スミス,山岡洋一 出版社/メーカー: 日本経済新聞社出版局 発売日: 2007/03/24 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 43回 この商品を含むブログ (26件) を…

【お買い物】ジュンク堂にて

昨日、一昨日とブログは書かなかった。日常が忙しかったのと、読書時間をとるため。 さて、今日はジュンク堂で本を買ってきた。経済学と経営ものが多いのは意識的にそちらの方面の知識を取り入れるため。 一応何を買ったかご紹介。貼り付けるだけでご容赦。 …