音を読む 本を聴く

イトウの音と本の綴織

【ガジェットレビュー】Chromebookを連続して買って使う。


 Chromebookを先日買ってみて、これは!!と思ってしまったので、また買いました。

なにか悪いくせが出始めたようだが、これだけ物書きにピッタリのガジェットはないと思った。

会社でもMSOfficeよりGoogleアプリを使う頻度が高くなってきた。

Chromebookは保存はクラウド保存で行けるし、複数人数でのファイル共有も容易である。

いまさらハイスペックで高価なWindows機を気楽に使うのもリスクは高い。モバイル機ならば20万円くらいするので、壊れたときの心理的ダメージが大きい。(過去Windows98のときは死にそうな気分になったものだ)

先日買ったのは、純粋にキーボードをタイピングに最適。

11インチの少し前のモデルだからAndroidアプリはインストールできない。 

jsbgm1860.hatenablog.jp

 今回買ったのは以下。タッチパネルで10インチサイズのもの。値動きが激しいのだが2018年12月14日現在で36800円。レートの関係もあるが米アマゾンだともう少し安いかと思う。

ASUS Chromebook Flip C101PA シルバー 10.1型ノートPC OP1 Hexa-core/4GB/eMMC16GB/C101PA-OP1
 

 

重さ900g弱でキータッチもなかなか。

 

 

 

無論重い動画編集は難しいので機能は限定される。しかしとにかく値段が安い、起動が速い、使い勝手がいい。

特に今回のASUSのものはWi-Fiに繋がりも良い感じがする。Androidアプリもインストールできるから、私のやりたいことはほぼやれるし、モバイル端末としても使える。

なぜ日本でChromebookがもっと普及しないんだか。安価なので、学校や高齢者のネット入門デバイスとしても非常に向いている。

Windowsはもう私は使いたくないのでMacを使っているが、流石に高価なデバイスが多く、このままだとMacを使い続けられないかもしれない。他のサービスが良ければ流れてしまうかもしれない。

MacBook Proも整備済み品でも12万円したものだ。(さらに今使っているiPhoneXsのほうが高価だったりするからまたとんでもない)