音を読む 本を聴く

イトウの音と本の綴織

歴史を学ぶ意義

昨日元旦のNHKニュースより 天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を表されました。 その全文は次のとおりです。 以下 昨年は大雪や大雨、さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ、家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。 また、東日本大震災からは四度目の冬になり、放射能汚染により、かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。 昨今の状況を思う時、それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが、いかに重要かということを感じています。本年は終戦から七十年という節目の年に当たります。 多くの人々が亡くなった戦争でした。 各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています。 この一年が、我が国の人々、そして世界の人々にとり、幸せな年となることを心より祈ります。 以上 天皇陛下が災害はもとより、満州事変、原爆、といった歴史的な事柄まで踏み込んだ発言をされることはかなり異例ではないでしょうか。 私は毎年読んでいたわけではないですが今年の陛下のお言葉は 「歴史を学べ」 と言われているわけです。 国民一人一人が表面的な、教科書的なお題目だけで、賛否を言うのではなく、しっかり歴史とその周辺を学び、理解を深めることがなによりも重要だといいうことでしょう。 今日の自分の学び 三十年戦争の経緯とウェストファリア条約の意義というものが説明できなかった! 世界史、高校に戻ってやり直し!!
「知」の読書術 (知のトレッキング叢書)

「知」の読書術 (知のトレッキング叢書)