音を読む 本を聴く

イトウの音と本の綴織

我が家のプアオーディオの決定打

先日、ハードオフDENONの中古スピーカーを購入、レビューしました。

 

しかし、音質に納得が行くものでなく、今日ヨドバシカメラフォステクスのスピーカーユニットとエンクロージャを購入して取り付けしてみました。

f:id:jsbgm1860:20160821190139j:image

まだまだ鳴らし込んでいくと変わりそうですが、とりあえずインプレ。
フォステクスのスピーカーユニットP800Kという、片方1400円ほどの8センチのちいさいものをフォステクス推奨のエンクロージャP800-Eに付けました。ヨドバシで1ペアで合計6300円でした。

f:id:jsbgm1860:20160821190956j:image
低音があまり出ないのでサブウーファーで補いますが、音はシャープでダイナミックなフォステクスサウンド。
JAZZやポップスには合いそうだなと思ってましたが、意外とクラシックのオケも結構いけます。
ドヴォルザークのチェロ協奏曲の満足に再生できるスピーカーを作りたくて、これ試しに聴いてみたら、これがなかなかチェロの表現をうまく出してくれます。無論本物ではなく、ミニチュアのチェロですが、自宅で聴くならこのくらいでないと近所迷惑になるので、ちょうどいい感じ。

ジャネット・クラインのアルバムのノリもよく表現されていて、どんどん聴いていくことが楽しくなってきます。

f:id:jsbgm1860:20160821190734j:image
まだとげとげした音がしますが、おそらくエージングでもう少し丸くなっていくかも、と期待しています。

というわけで、DENONのスピーカーはまたハードオフに売却しました。1000円でした;^_^A

ちょっとした授業料でした。 

とりあえず、インシュレーターをはさんでしばらく音楽に浸るとします。

f:id:jsbgm1860:20160821191124j:image

 

 

FOSTEX スピーカーボックス P800-E

FOSTEX スピーカーボックス P800-E

 

 

 

FOSTEX 8cmフルレンジユニット P800K

FOSTEX 8cmフルレンジユニット P800K

 

 

 

千葉大学合唱団東海市特別演奏会

とりあえず書いておかなければと思い、iPhoneより投稿。f:id:jsbgm1860:20160820195853j:image

 

千葉大学合唱団東海市特別演奏会。

2016年8月14日 東海市芸術劇場

まふゆのとおせんぼ: 【千葉大学合唱団東海市特別演奏会】

手抜きになったもので、スイマセン。

詳しい曲内容は上記ブログさまよりご覧ください。私が書くより読み応えがあるかもです。

もう20年以上もなるか、高校であれだけやっていた合唱、浪人時代を経て大学に入学、もう合唱はいいかな〜と思っていた一回生の冬。

高校時代の同じ部活の友人が先輩が歌ってる千葉大学合唱団の定期演奏会に行かないか?と誘われた。あっちは島根でこっちは愛知。演奏会は昭和女子大人見記念講堂。金はないが暇はある。大垣発の東京行きの夜行列車に青春18切符で行きましたわ。

確かあの時は青島広志アレンジの昭和の歌を連ねたシアターピース。それから結局4年間千葉大学合唱団の定期には通いました。結局、大学合唱団に入って、無い知恵絞りながらシアターピースもどきをやりましたわ。

私がこの4年間千葉大学合唱団で観たのは

青島広志 曲がりかどの歌

青島広志 星から届いた歌

林光 鼠たちの伝説

青島広志&新実徳英 子供の十字軍

と記憶している。

その間もその後も

ラヴェル青島広志編)子供と魔法 を合唱団ボイスフィールド、宇都宮大学混声合唱団の2回

青島広志編の昭和の歌のシアターピースを宇都宮ジンガメルで

池辺晋一郎 タロウの樹 を宇都宮大学混声合唱団で

観ており、合唱劇(シアターピース)を、痛く感動させてもらった。この場を借りて深く御礼申し上げます。

特に広島の夏に聴いた宇都宮大学のタロウの樹は顔が涙でグチャグチャになった名古屋に帰ってきた深い記憶にあるもの。

その時タロウを演じた素晴らしいアルト(だったと思う)の赤坂さんは今は立派な指導者となり、千葉大学合唱団のボイストレーナーもなさっているとの事。

…と書いていると、キリがなくなるのでこの辺にして、こんな経緯があるので今回の千葉大学合唱団の目当ては

私は最終プログラムの

池辺晋一郎作曲

合唱(混声)のための探偵劇

歌の消息

の感想になります。

 

台本、演出が加藤直さんという、実はこんなに観てきたのに直さんの演出の生の舞台は初めてというのだから更に期待は膨らむ。映像から見る直さん演出は絶対観ている人にクエスチョンマークをつけてくれるからだ。

これは要するに最終的にはこの舞台は観た人の感じ方に委ねますという形なのだ。

今回の舞台演出、台本すべてが期待通り、期待以上だった。

歌がここから、自分からなくなったらどうなる?どこへ行ってしまう?その疑問符をどんどんと観客に突き付けてくる。

千葉大学合唱団の個々がそれを探しながら歌って演じるという趣向。正に合唱のための探偵劇なのだ。

演劇や舞台(特にアングラな 笑)を嚙ったことのある人ならわかると思うが、決して大団円ばかりではない、時になんでこの結末⁉︎というのもある。

今回の結末は結局闇の中。というかきっと歌を失ってしまった私自身に答えの欠片があるのだろう。

で私の歌は何処に?

 

全然演奏会の評価じゃないか。

千葉大学合唱団の表現は合唱という枠を超えて一人一人が表現者として歌っていたと思います。多少のぎこちなさ、後半の声の疲れ、ハーモニーの乱れ、あったと思います。

でもそれ以上に歌う意志を非常に感じたものでした。

私は音程やハーモニーが決まった時の合唱の素晴らしさも知っているつもりですが、その前にひとりの表現者の自覚、意志がまず先立つのではないかと。

20数年ぶりに千葉大学合唱団の舞台を観て改めて感じた次第です。

 

スピーカーも変えてみるとか。

なんか、アンプとCDプレーヤー変えたら、スピーカーまで変えたくなってきた。

DALIのものに変えるのほど予算がない。ヨドバシカメラポイントと、auウォレットのポイントで充当できるものがないか、探していたら、ありました。

 

DENON 2ウェイスピーカーシステム バスレフ型 (2台1組) チェリー SC-M40CWEM

DENON 2ウェイスピーカーシステム バスレフ型 (2台1組) チェリー SC-M40CWEM

 

 これものすごく評価高いのですが、今のJBLのものとはかなり音の味つけが違って面白そう。

しかし、しっかり試聴してみないとわからないので、しばらく試聴の期間をとっておきたいです。

まさにプアオーディオの沼に入りそうです。(≧∇≦)

 

コンポーネントをONKYOからDENONに変えました。

f:id:jsbgm1860:20160811140306j:image

こんな感じになりました。

 

DENON

アンプ PMA-50

CDプレーヤー DCD-50

 

 

サブウーファーYAMAHA

メインのスピーカーはJBLのcontrol 1plus 。

 

最初、このYAMAHAのエントリーモデルサブウーファーを追加して聴いてみた。

 

ヤマハ サブウーファー (1台) ブラック YST-SW010(B)

ヤマハ サブウーファー (1台) ブラック YST-SW010(B)

 

 

これがなかなか効果的でして、しかし、かえって中高音域に張りがなくこれではバランス悪いわと。

うーんと考えて、ヨドバシカメラへ行ってスピーカーを試聴してみた。

 

 

 このあたり、良いのでは?と思ってみたものの…

ONKYOのCDレシーバーの音にも不満があり、そうなると総取り替えになってしまうので、また考える。

今持って聴いているJBLのスピーカーは決して悪くないし、唯一不満だった低音もサブウーファーで解決したので、やはりCDレシーバーをグレードアップする事に。

散々試聴しました。もう、2時間以上ヨドバシカメラで聴きまくりました。f:id:jsbgm1860:20160811142044j:image

 

合唱は明晰に声部が聴こえるか、

チェロは芯のある豊かな響きになるか、

オケものはフォルテが混濁しないか、

あまり大きなサイズの装置は置けないのでできるだけコンパクトなものを、

 

いろいろ検討を重ね… 

f:id:jsbgm1860:20160811140502j:imagef:id:jsbgm1860:20160811140513j:image

 

 

 

 

 これに決めました。

アンプ部分はスピーカーが1ペアしか取り付けられないものの、

PCからの音源を聴けるDAC付き。USB接続。

CDプレーヤーからはコアキシャル端子接続。

サブウーファーへの出力端子あり、

ほぼ自分が欲しいもの全て付いていて、価格もそれほど高くない。ヨドバシカメラの店員さんもかなり勉強してくれたので、決めました。

 

1週間経ってインプレッション。

散々ヨドバシカメラで試聴した甲斐あって、JBLとの相性はバッチリでした。フルオケやジャズの低音を響かせたいときなどは、サブウーファーをつけますが、軽めのポップスや室内楽を聴くのなら、むしろサブウーファーなしで聴いても良いくらいです。そのくらいJBLのスピーカーの素性の良さをDENONコンポーネントは再現してくれます。

不満点は、

CDプレーヤーがレジューム対応しないため、途中ストップボタンを押してから再生すると、また最初から再生してしまう。

アンプの上の発熱が意外に高い。デジタルアンプって、トランジスタアンプより発熱しないと思っていたが、ほとんど同じようなもの。回路が早く逝ってしまわないか心配。

 

あとは満足です。マーラーブルックナーワーグナーなどの大編成ものもサブウーファーの効果とあいまって、聴いていて充実しています。
 

スマートウォッチ入門?

以前から、心拍数が高めなのと、睡眠の状態が知りたくてどうしたらいいのかと思ってAmazonで探したらこんな感じのものがありました。

f:id:jsbgm1860:20160726160510j:imagef:id:jsbgm1860:20160726160527j:image

 

 

 しかし、サポートとスマホアプリに難ありで返品。

 

で、もっとちゃんとしたものを探そうと思ってヨドバシで買ったのがコレ。

f:id:jsbgm1860:20160726161137j:imagef:id:jsbgm1860:20160726161147j:image

 

心拍計サイクルコンピュータで有名なガーミンのもの。

 

 

明らかに機能もアプリも便利だし〜完全防水なので安心感あります。

最初からガーミンにしておけば良かったのですが、最初は何が何やらわからないので、どうしても価格が低いものにしてしまいがちです。

 

最初はApple Watchだったら心拍数計れるのか?と思ってましたが、計れるんですが夜中まで計っていると電池がもたないみたいですね。

知らずにいました。

そもそもスマートウォッチで心拍計が付いているものはほとんどないので、スポーツや健康管理に特化するならガーミンのこの機種のようなリストバンドの形の方がいいということがわかりました。

心拍数なんてスポーツの時くらいしか計らないよ、でもメール着信通知、リマインダやスマホのアプリなどをガッツリ使うよ、という人はApple WatchやZEN watchなどの時計型のものがいいでしょう。

 

でもスマホがあれば事足りることが多いなか、1日しか電池がもたないApple Watch買うか?

ま、面白そうだから買うというのなら、それならいいかとは思います。